白いダリアと蒼い薔薇 宙 7
























リビング?だと思われる部屋に入ると同時に、でかい鍋が運ばれてきた。

ん?じゃあこの茶色のくるっとした髪のひとがロナン・・さん?だったのか。

そして促されて座ったのはソロモンの隣の席。


隣・・・隣だよ!? 二回目だけど、やっぱり嬉しすぎるって!

ていうか恐れ多いほどだよ!




思わずテーブルをバンバン叩きそうになっただが思いとどまる。(当たり前)

うおお、と不自然に震える手を押し留めていると、ふいに横から声がした。

いや、正確にはどこから声がしたのか分からなかった。

ただ声の主がソロモンだったから、そう判断しただけだ。



『カール。夕食ですよ。もいるんですからたまには出てきてください。

      あ、因みに今夜はシチューです』




言葉の後に、低い声で何か呟いたような声も聞こえたが、それは全然聞き取れなかった。


ていうか大体、あんな小さな声で言っても、カールは聞いちゃいないと思うんだけど。

まあ、多分すごい聴力でもあるんだろう。




ロナンさんが、がぱっとシチューの鍋の蓋を開けると湯気が立ち昇った。

おお、おいしそう。


個々の皿に取り分けてくれて、「いただきます」をしてから食べ始めた。





数分後。

ガチャリとドアを開けて、カールが入ってきた。

見事な仏頂面。ソロモンを一瞥してから、空いている席に腰掛けた。



「あれ?工場長。夕食に来るなんて珍しいですねー。今、お皿持ってきますんで。」

「・・・いらん」

「まあまあ、そういわずに。私のシチューはホントにおいしいんですから」



皿にシチューを取り分けられて、渋々カールも食べ始める。

うわー、なんだかすごくほのぼのした雰囲気だなぁ。


毎日これが続けばいいのに。






「あはは、なんだか面白いですね、CEOと工場長が二人揃って夕飯を食べるなんて。

 CEOが呼んだんですか?」

「まさか。カールが自分で来たんですよ。ね、カール?」

「・・・・・ふん」



あれ? さっきソロモン、カールを呼ばなかったっけ?

















「は〜、お風呂、気持ちよかったぁ!」


夕食後、特にすることもなかったのでゆっくりお風呂に入った。

何も言わずに着替えまで用意してくれて嬉しいんだけど、残念な事にこれはあんまり意味を成さない。

何でかって、ここはベトナム。夜とはいえとっても蒸し暑い。

初日、そのままで寝ようとしたら暑すぎて、結局脱いじゃったんだよね。

明日の朝も早起きして、誰かが起こしに来る前に着ないと。




階段をスリッパでぺたん、ぺたんと上っていくと、ベランダのガラス戸の向こうに、人影が見えた。


・・・? ソロモンと、ヴァンかな?



部屋に向かうのを中断して近づいていき、ひたりと手のひらをガラス戸にあてた。


「ー、・・ムライマンについて、−−−−―――」


ひやり。


ガラスから伝わる指先の冷たさが、その一瞬で一層増した気がした。


ぴきん、と硬直する。



ぐるぐると映像が流れだす。

そうだ、私は知っている。この場面は・・・


私も既にその一部になっているのだ、 そう思うと怖くなった。

一人、独り、私はたったひとりなんだ、この『世界』で。





次に何が起こるか知っている。

誰が死ぬのかさえ。



・・・そう、今そこにいる、ソロモンですらも、 結局は、



・・・ぺたり。


「へ?」




ふと影が落ちて見上げた先には、コテンと首を傾げて微笑むソロモン。

そしてよくよく見れば、ガラス越しに私の両手とぴったり手を合わせている。




・・・え?!何だコレ恥ずかし―――――!!!




全速力で手を離すと戸を開けてくれた。・・・なんだか笑われてる。くそう・・・



「どうしました?」

「いっいえ特に何も! あ、え、えと・・おやすみなさい?」

「はい、おやすみなさい。今日は疲れたでしょう、ゆっくり眠ってください」


ソロモンはそう言うと、優しく私の頭を撫でて・・・ ・・・撫でて?

・・・身体が一気に熱くなった気がする。 


眠るなんて、できっこないよ!












が去るとソロモンは再びベランダにもたれ、ヴァンはその傍らに立った。

中庭では未だカールが、コンテナを愛でている。



ため息を一つついたソロモンは一言、ぽつりと呟いた。

「・・・やっぱり、年相応の女の子ですよねぇ」

「?はあ・・・」






あの朝まで、あともう少し。







-- + ----------------------------------



Back Next